お子さまのことで
こんなお悩みを抱えていませんか?

- 便秘
- アトピー
- 風邪を引きやすい

- 偏食
- 食べるのが遅い

- 市販のおやつに罪悪感
麹を使えば
半年後にはこんな自分になれます

- 子どもが風邪をひきにくくなり 、「また仕事を休まないと…」と思うことが減ります。
- 親子共に便秘が改善してお肌が綺麗になります。
- 食事中、早く食べて!とイライラすることがなくなります。
- 麹でほとんどの料理を作ることができるので、市販品を買うことが減ります。
発酵の力が素材本来の旨みを引き出し
麹のチカラで、ラクして美味しく。
世の中にはたくさんの発酵調味料がありますが、基本的には塩麹・醤油麹・甘酒のみで充分。
発酵の力が素材本来の旨みを引き出し、化学調味料に頼らなくても、子どもが喜ぶ優しい味から大人向けのしっかり味まで自由自在。
毎日の食事作りがもっと楽しく、ラクになる麹の使い方をお伝えします。

麹料理教室の
2つのカリキュラム
シンプルな素材で手軽に
美味しいごはんをつくるための
6ヶ月レッスン
座学+仕込み+動画コンテンツ

座学
シンプルな材料で美味しい料理をつくるために「本物の発酵調味料の作り方」を伝授。

仕込み
麹初心者の方でもライフスタイルに合わせて確実に続けられるようにレッスン後もチャットサポートがあるから安心。

動画コンテンツ
各動画コンテンツもご用意しているので、自分のペースで復習することが可能です。
調理実習

体に優しい且つ手に入りやすい食材を厳選して、誰でも簡単につくれる麹料理をお伝えします。
工程は極力簡単に。料理が苦手な方でも大丈夫。
お子さまに取り分けするときのポイントもお伝えしますので、家族で麹生活を楽しめます。

レッスンの一例

- 麹たきこみご飯
- みそ汁
- 魚の煮つけ
- 甘酒肉じゃが

- 塩麹ハンバーグ
- 塩麹マッシュポテト
- 麹ドレッシング
- 鶏と野菜のスープ煮

- 鮭の味醂付け
- 麹ローストチキン
- 豚の味噌漬け
- 納豚ごはんの素
- ひじきのマリネ





麹料理教室のお問い合わせ
麹料理教室のご質問・ご相談
無料体験レッスンのご案内は
専用の公式LINEにて承っております
麹料理教室専用の公式LINEが開きます
レッスンの流れ
sukufuwaのレッスン
自宅のキッチンが
本格レッスンの教室に
sukufuwaでは、無料Zoomアプリを使用したオンラインでのレッスンを開催しています。
ご自宅で受講できるので小さなお子様がいても大丈夫。それぞれのペースを見ながら進行するのでご安心ください。
適宜、手元カメラを使用して状況を共有しながら進めていきます。

生徒さまの声

基本の塩麹やしょうゆ麹はもちろん、みそや酒粕も積極的に使ってみようと思える様になりました。
塩麹、醤油麹は少なくなると不安になるほど、なくてはならない調味料になりました。
なほさん/1児のママ

毎回の講座が楽しみで仕方なかったです!我が家の定番メニューが増えるという一生物のレシピが増えとっても嬉しいです。
申し込みしてなかったら、あやさんのインスタの投稿を目にする度、後悔していただろうなぁと思います。思い切って飛び込んで本当よかったです!
まりさん/2児のママ

だしの素を使わなくなりました。だしとるのもめんどくさくないその方が美味しいからです。これはすごい事です!
塩麹を作っても消費できず破棄してしまうことが多かったです。今はないと困る存在になりました!
みずきさん/1児のママ

偏食長女の食べてくれる料理がすごく増えた。簡単なのに家族の反応が良い料理が作れるようになった。
キッチンに向かうのが楽しくなった。料理がめんどくさいと思っていたのに、ストレス感じるとキッチンに向かいたくなった!
あやさん/2児のママ
麹料理教室のQ&A
発酵って難しそう…初心者なので続けられるか不安です。
安心してください。
麹の基礎から料理への活かし方まで座学でしっかりとお伝えします。
一緒に発酵調味料の仕込みも行うため、すぐに麹生活がはじめられます。
仕事をしているため、全日程への参加が難しいのですが、受講できますか?
大丈夫です!
全て録画してみなさまに送付させていただきます。
視聴期限も3ヶ月と長めに設けていますので、
自分のペースで進められます。
子どもが小さいのですが、麹を食べさせても大丈夫でしょうか?
ポイントをおさえれば味付けが始まった
離乳食中期以降からお召し上がりいただけます。
発酵調味料を使うと離乳食・幼児食の取り分けも簡単にできるのでおすすめです。
オンラインの料理教室は初めてですが、作業の細かなニュアンスがわかるか不安です。
みなさまのペースに合わせて進めていきますので、安心してください。
適宜、手元カメラも使用して作業の様子をお伝えします。
子どもが同席しても大丈夫でしょうか?
同席歓迎です!
音が気になる場合は、適宜ミュートを使用していくので、
お子さまが騒いでも大丈夫です。
授乳やおむつ替えなどで席を外された場合も
個々に声掛けをしながら進めていきますのでご安心ください。
麹料理教室のお問い合わせ
麹料理教室のご質問・ご相談
無料体験レッスンのご案内は
専用の公式LINEにて承っております
麹料理教室専用の公式LINEが開きます